top of page
有職組紐 道明
製造問屋・メーカー, 染色, 手織り, 卸, 小売, 研究, 教育
有職組紐 道明は東京上野の池之端に店をかまえる組紐処です。創業は1652年、江戸期には糸商として刀の下緒や柄糸などを主に取扱い、明治期以降は帯締、羽織紐を主として、様々な組紐の製作を行ってきました。製品は全て自社の職人による手染め、手組み。また奈良の正倉院をはじめとする日本各地に伝わる歴史的組紐の調査研究、および復元模造を手がけ、組紐に関する広範な資料と技術を保持しています。
海外産の糸に比べて白度の高い国産蚕糸は、繊細で淡い色の糸染の際にその良さが際立ちます。年間4俵の国産糸を使用していますが、可能であれば使用比率をより高めていきたいと考えております。と同時に希少な国産糸を使用していることを海外への組紐製品の展開を進める際などにしっかり付加価値としてPRしていきたいと思います。
受注について
様々な色、柄、太さ、形状の組紐、特別注文承ります。
住所
日本、〒110-0005 東京都台東区上野2−11−1
連絡先
メール:info★kdomyo.com
※★を@に変えてお送りください
電話:0338313773
サイト・SNS
bottom of page