top of page
西予市野村シルク博物館
博物館・公共施設, 製糸, 養蚕, 桑, 撚糸, 精錬, 染色, 真綿, 織り, 小売, 教育
①養蚕の歴史や蚕糸業に関する資料展示
②染織技術の伝承 30分で体験できるコースター織りや藍染体験、糸づくり、天然染料を使用した染色、織りを1日~8日で学ぶワークショップ、染織を専門的に学ぶ2年間の染織講座を開催
③生糸の製造 西予市産繭を原料に生糸を繰糸して販売 ※伊予生糸」として農林水産省の地理的表示保護制度に認定
④西予市内養蚕農家支援 技術指導や桑苗の育成、提供、インターンシップ制度など養蚕振興の連携、各種支援制度の周知
⑤天蚕飼育 日本固有種である天蚕(ヤママユガ)を飼育
⑥染料の栽培 ベニバナや藍などの天然染料を栽培
受注について
当方で使用する生糸は、すべて国産(西予市産繭)を使用しています。ご要望の際は、お問い合わせください。
住所
日本、〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村8号177番地1
連絡先
メール:silkmuseum★city.seiyo.ehime.jp
※★を@に変えてお送りください
電話:0894723710
FAX:0894723710
サイト・SNS
bottom of page