富岡製糸場 世界遺産登録10周年記念 富岡製糸場フランスウィーク
1月11日(土)
|富岡市
明治5年に設立された富岡製糸場は、フランス人技師ポール・ブリュナの指導のもと、明治政府により設立されました。フランスとの交流の場となった富岡では数々のフランス文化が取り入れられ、富岡とフランスは明治初期からシルクの糸で結ばれてきました。 「富岡製糸場フランスウィーク」は、富岡製糸場誕生のルーツにあるフランスとの交流の物語を体験するイベント。富岡製糸場では、シルクを巡る日本とフランスとの交流を描いた話題の作品を上映する映画祭、いま世界で再び脚光を浴びるシルクの究極の美をテーマにしたアート展を開催。市内ではフランス文化や西洋文化を感じる町並み散策やグルメを楽しむ体験ツアーやイベントを開催します。


日時・場所
2025年1月11日 19:00 – 2025年1月24日 23:00
富岡市, 日本、〒370-2316 群馬県富岡市富岡1−1
詳細
https://tomioka-tasuki.jp/franceweek2025/ ■フランス交流映画祭
シルクを巡る日本とフランスとの交流を描いた話題の作品を国宝・西置繭所で上映
開催日
2025年 1月11日(土)・1月12日(日)・1月18日(土)・1月19日(日)
会 場
富岡製糸場 国宝・西置繭所多目的ホール
料 金
観覧無料(但し、富岡製糸場の見学料は必要です)
※観覧希望の方は事前に整理券をお申込みください。各回定員に達し次第締め切らせていただきます。 1月11日(土)
フランス交流映画祭スペシャルトークショー/14:00~14:50
「マダム・ソワ・セヴェンヌ【ダイジェスト特別編】」/15:00~15:30
1月12日(日)
「マダム・ソワ・セヴェンヌ【ダイジェスト特別編】」/15:00~15:30
1月18日(土) ・ 1月19日(日)
「紅い襷 富岡製糸場物語」上映/15:00~16:40
■究極の美~シルクアート展
現代アート作家・中北紘子氏によるフランスの絹糸「セヴェンヌ糸」を使ったアートのほか、映画「マダム・ソワ・セヴェンヌ」で紹介される伝統から現代最先端のシルクによるアート作品を展示します。
開催日
2025年 1月11日(土)~24日(金) 9:00~17:00
会 場
富岡製糸場 国宝・東置繭所
料 金
観覧無料(但し、富岡製糸場の見学料は必要です)
※整理券は不要です。(富岡製糸場の最終入場時間は16:30となります)
■フランス文化や西洋文化を感じる町並みフェア
フランスウィーク会期中に、フランス文化や西洋文化を感じる町並み散策やグルメを楽しむ体験ツアーやイベントを開催します。
開催日
2025年 1月11日(土)~24日(金)
会 場
富岡製糸場、富岡市内