top of page
  • Facebook ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン

企画展「宮坂博文の世界展」

11月14日(木)

|

岡谷市

テキスタルデザイナーとして前衛的なインテリア織物から伝統的な織物まで、幅広く作品の制作に当たる一方、沖縄など各地の織物産地から活性化の指導を求められそれにこたえてきた故・宮坂博文氏は、平成10年に糸都岡谷の新たな振興と後継者育成の場として「きぬのふるさと岡谷絹工房」を創設しました。作品、設計書、執筆資料などから功績をたどります。 宮博文氏関連資料として設計図、織物作品、書籍・講演記録、愛用の品、宮坂博文年表のほか岡谷絹工房資料 (絹工房に残っている宮坂先生の資料・宮坂先生の精神を受け継いだ現代の絹工房作品)、機 などを展示します。

企画展「宮坂博文の世界展」
企画展「宮坂博文の世界展」

日時・場所

2024年11月14日 19:00 – 2025年2月16日 23:00

岡谷市, 日本、〒394-0021 長野県岡谷市郷田1丁目4−8

詳細

https://x.gd/307bL


●岡谷絹工房による機織り実演

絹工房の織り手が来館し、宮坂博文氏のデザインを復元したシルクマットを昔ながらの機織り機で手織り実演。 11月17日(日)/12月7日(土)/12月21日(土)/1月18日(土)

各日①10:00~11:30、②13:30~15:00

博物館企画展示エリア 見学自由


●後援会「牛首紬と宮坂博文先生」

西山産業開発(株)牛首紬。加賀乃織座代表取締役社長 西山博之(石川県牛首紬生産振興協同組合理事長) 12月14日(土)10:00~11:00 岡谷蚕糸博物館きぬひろば

お申込み 定員30名/要電話予約・要入館料

このイベントをシェア

最新情報をお知らせします(月1回程度)

メッセージが送信されました。

  • Facebook ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン

© 2024 日本シルクワーカーズ.net

bottom of page