第10回「ぐんま養蚕基礎講座」受講生募集
12月28日(土)
|群馬県蚕糸技術センター 本館 2階 会議室
群馬県では、伝統産業である蚕糸絹業(養蚕・製糸・絹業)を維持・継承するため、養蚕担い手の育成に力を入れています。そこで、平成28年から「ぐんま養蚕基礎講座」を開催しており、これまで県内外から150名を超える方が受講されました。今年も新たな養蚕担い手の確保に向けて、養蚕に関心がある方を対象に講座を開催されます。(日時は応募締め切り日です)


日時・場所
2024年12月28日 0:00 – 16:58
群馬県蚕糸技術センター 本館 2階 会議室, 日本、〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2326−2
詳細
https://www.pref.gunma.jp/page/678665.html 1 日時
令和7年3月19日(水曜日) 午後1時30分から4時
2 場所
群馬県蚕糸技術センター 本館 2階 会議室
(群馬県前橋市総社町総社2326-2)
3 講座内容
養蚕を始めるために必要な基礎的なことを学びます。
養蚕を取り巻く情勢について
養蚕の基本事項
養蚕を始めるための支援策について
その他
4 対象者
養蚕に関心があり、将来養蚕を始めようと考えている方
5 費用
無料
6 申込期限
令和7年3月12日(水曜日)必着
7 申込方法
はがき、ファクス、電子メールのいずれかに下記の必要事項を記入して、申込み・問い合わせ先まで送付してください。
住所
氏名
年齢
電話番号
養蚕参入の動機
8 申込み・問い合わせ先
群馬県蚕糸技術センター 技術支援係
〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2326-2
電話 027-251-5146
Fax 027-251-5169
電子メール sanshigise(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※(アットマーク)を@に置き換えてお送りください。
9 その他
本講座は、養蚕担い手育成プログラム(ステップ1~ステップ5)のステップ1の位置づけとなっています。
令和7年5月中旬から、養蚕を始めたい方を対象に、蚕の飼育や桑収穫などの養蚕作業を学習する「ぐんま養蚕学校」のセンター研修を予定しています。